0から始める浪人生活

ブログ以降しました

25話 冬はファミチキ!

今日は休日ということもあってか、朝から多くの家族連れを電車で見かけました。どこかに出かけに行くのでしょうか。是非楽しんできてもらいたいですね。ちなみに自分は猛烈な尿意に催されていたので、周りを気にする余裕は全くありませんでした。何とか彼は大惨事を招く前にトイレにたどり着けたそうです。

 

そういえば、中学生になってからというもの、家族旅行なるものを一度もしていないなぁ、なんて思いました。父親と何回か旅行に行ったことはありますが、家族全体でのものは0です。

その代わりと言えるのかは分かりませんが、その分1人旅や高校同期を誘っての2人での旅は結構やりましたね。奥多摩高尾熱海三浦半島横須賀といった関東近郊のスポットに足を運んで来ました。一番楽しかったのは何でしょう、奥多摩で鍾乳洞探検をしていた時が「自分は旅をしているだな」という感じがして印象深く残っていますね。あと、飯はどこでも美味しかったですが、特に三浦半島で食べた海鮮丼は最高でした。やっぱり港近くで食う魚は間違いないです。


話は変わりますが、皆さんは歴史用語の暗記に関して語呂合わせなどの小技を使うタイプの人でしょうか。自分は以前まで語呂合わせを使うのは年号暗記だけという謎の方針の下で生きていたのですが、最近転機が訪れました。バヤジット1世から始まる、14世紀〜16世紀のオスマン帝国の皇帝の流れを中々覚えられずにいたのですが、試しに語呂合わせを作ってみたら一発で覚えられました。その作った語呂合わせが「オバメとセスクのせい」というものです。サッカー好きの人ならわかるでしょうか。

まあそれはいいとして、語呂合わせを使ったら簡単に覚えられたので、それからというものは覚え辛い事柄に出会う度に自己流の語呂合わせを作るようにしています。語呂合わせと言っても毎回意味のある文字列を考えるのは大変なので、特に意味のない文字が並ぶだけのよく分からないものを毎回生産しているのですが、そのまま愚直に覚えるよりは頭に入るような気がします。自分がやっているからといって他人に強制するつもりは全くありませんが、意外と上手くいくこともあるので試してみてはって感じです。

ちなみに自作語呂合わせ(?)の一部を紹介すると

「まさだのひでさと すみともつねもと」(天慶の乱)

です。なんか人名っぽくって覚えやすくないですか?

はい、ごめんなさい。ふざけてますね。まあこんなクオリティでも覚えられたので良かったです。

 

明日は朝9時から講習だそうですが、果たして間に合うのでしょうか。9時といえば、今日自分が布団から出た時間帯なんですけどね。気合いで早起きしましょう。

 

それでは今日はこの辺で。さようなら。