0から始める浪人生活

ブログ以降しました

41話 Revolution

昼飯にちょっと贅沢して定食を頼んだら、予想以上にお腹いっぱいになってしまって、その後地下牢で1時間以上昼寝してしまいました。誰か僕を殺してください。皆さんも昼飯は軽く済ませるようにした方がいいですよ。こうなりかねないので。

 

共通テストまで1週間を切っていよいよ緊迫してきましたね。僕はというと、去年大失敗して今日まで対面することのなかった2020本試の古漢を解いて、1ミスに抑えることが出来たのでとりあえず一安心です。今までどれだけ適当に古文を読んできたのかって話ですよ。主語や敬語に意識を払って"ちゃんと"読むようにしたら、案外何とかなりそうです。古文を現代文感覚で読むのはバカのやることなので、もしやっている人がいたら早急に辞めるべきです。本当に話の内容が入ってきません。

 

明日から本試験までは、社会と古漢と理科基礎は最後の知識固めをして、英数は実戦形式で演習って感じですかね。謎の自信があった去年よりは少なくとも良い感じでここまで来れているので、このまま本番も乗り切りたいところです。

 

それでは今日はこの辺で。さようなら。

40話 いつか来た道

調査書を受け取りに再び母校へ。今日でもうしばらく母校に通うのはおしまいです。次に行くのは合格報告をしに行く時ですね。楽しみです。

久しぶりに母校の学生を見かけました。どうやら今日が始業式らしいです。残念ながら、明日に開催を控えた文化祭はオンライン開催となってしまいました。文化祭に懸けてきた生徒たちの心情を思うと、心が痛みます。来年は運動会も文化祭も無事開催されることを祈るばかりです。

 

昼食はえどもんどに行くつもりだったのですが、本日は「麺機の故障で休業」との事らしいです。そんなピンポイントで休業することあります?ショックというより、びっくりです。

てことで、日暮里まで足を伸ばして、ぶらりにやって来ました。1年振りくらいですかね。

f:id:utl1:20210108194752j:image

いつもの鶏白湯です。変わらぬ美味しさですね。この店は本当に美味しくて、まだ行ったことない人は人生損してるレベルだと思うので、近くによる機会があった日には是非行ってみてください。後悔はしないはずです。

 

河合の共通テスト対策講座はどうしましょう。存在は知っていたのですが、それが今日から始まっていた事はついさっき教えてもらいました。自分としては、リスニングと2B以外は行かなくてもいいですかね。リスニングは慣れの意味で、2Bはまだ不安な点も多いので行くつもりです。他の科目は自分で何とかなると思うので、問題だけ貰っておきましょう。

共通テストの国語を3回ほど解いてみた(うち古漢のみ解いたのが2回)のですが、やはり古文に苦戦しています。漢文は割とすぐ満点を取れたのですが、漢文は漢文で点を落とせないプレッシャーがありますね。古文は和歌の解釈でいつも迷ってしまいます。時間を使って和歌に関する知識をざっとおさらいしたので、明日からはもっと良い読解が可能なはずです。頑張っていきましょう。

 

それでは今日はこの辺で。さようなら。

39話 音漏れここ掘れ三途の川

時期も時期なので仕方ないのかもしれませんが、最近些細なことですぐにイライラしてしまいます。女の子の日ってやつでしょうか。

こういうことを言うと、「女の子の日はあるのに男の子の日がないのは女性差別だ!!!」といった謎理論をかましてくるツイフェミに叩かれるのでしょうが、冷静に考えてみて「男の子の日ってなんだよ」って思いませんか。その日は1日中ムラムラしているんですかね。それならevery dayが男の日になりますね。理性に自信のある自分でも、シモの欲には打ち勝てません。

えぇ、こんな時期になんて話をしているのでしょうか。とても直前期の受験生とは思えません。まさに、自慰・エンドって感じですね(爆笑)。

 

下らない話はさておき、イライラしているとすぐ態度に出してしまうのが自分の良くないところです。集団生活向いてないですね。物に当たったり、乱暴を振るったりはしないのでそこは安心してください。ただ、ちょっとばかり言動にトゲが出るかもしれません。家族に注意される分にはまだいいですが、これを外の人に向けてやってしまうのは避けたいですね。イライラをぶちまけたところで、誰も幸せにならないので。

 

明日は調査書を取りに行くついでに、再びえどもんどに行ってくる予定です。午後も勉強したいので、ちゃんと麺は少なめにしておきましょう。楽しみですねぇ。

 

それでは今日はこの辺で。さようなら。

 

 

38話 なにこれ?

自分、今まで粗品がコンビ名で、デカい方がせいやだと思ってました。霜降り明星ってコンビだったんですね。しかも読み方すら間違えてました(×そひん 〇そしな)。令和の時代に全くついていけていない、好きなお笑いコンビはサンドウィッチマンとナイツの平成おじさんです。

f:id:utl1:20210106204639j:image

本家平成おじさんも貼っておきます。用途に合わせて活用してください。

 

最近「くっ、コロナめ」案件が多すぎて本当に困ったものですが、「くっ、コロナめ」「くっコロ」って、これは「くっ、殺してくれ」と女騎士がゴブリンやオークに対して言ってるセリフじゃんって気づいて、一人で「ふーん、エッチじゃん」状態になっていました。

我ながら意味不明ですが、こう見るとコロナもちょっと可愛いところありますね。コロナ擬人化イラスト待ってます。コロナと言えば太陽なので、オレンジ髪の快活少女みたいな感じですかね。擬人化イラスト、待ってます。

 

それでは今日はこの辺で。さようなら。

37話 デモティック

自分、昔は区の展覧会に4年連続で選出されるくらいには字が綺麗だったのですが、今では見る影もありません。親にも「え、こんなに字汚かったっけ?」と驚かれる始末です。自分なりに字が汚くなった理由を分析しますと、塾に通うようになってから結構早いスピードで板書することを強いられたので、そこから汚くなっていったのかなと思います。

とはいえ、今まで模試やらで「字が読めないので採点不可」となったことはありませんし、最低限読める字を書いているはずなのでこれ以上求めることもないでしょう。字はちょっと汚いくらいが味があっていいもんなんです。

 

ようやく、理科基礎を詰め始めました。1ヶ月弱触ってなかったので知識の抜け落ちが半端なかったのですが、8割は切らない程には知識が定着してきました。今までに何回もやってきた範囲なので当たり前かもしれませんが、何とか本番には間に合いそうでよかったです。これからは社会の詰めと、数学を時間内に解き切る練習を詰んでいくつもりです。

 

それでは今日はこの辺で。さようなら。

36話 探し物はもうやめにしよう

箱根駅伝、希望通り駒澤大学の優勝!!!

いやぁ、大変面白かったですね。正直、9区が終わった時点で創価の優勝を確信していたのですが、勝負は決するまで分からないということでした。最後まで諦めないことの大切さを教えてくれましたね。

今大会の開催に携わった皆さん、各大学の関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした。また来年の大会も楽しみにしています。

 

今日は自分が最近聴いている曲を紹介します。

Aliaさんのユートピアです

https://m.youtube.com/watch?v=mTO3BnC7Lqk

もっと伸びるべきってやつですね。バンド演奏もボーカルもめっちゃハイレベルやと思います。個人的にはラララユートピアの部分が好きです。こういう爽やかな曲はホンマにええですね。夏にぴったりな曲です。今は真冬ですけど。

 

それでは今日はこの辺で。さようなら。

35話 1秒のために

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

いきなりですが、時期も時期ということでここからはあまりブログに割く時間を取れないので、文量がかなり減ると思います。どうかお許しを。といっても、今日だけは少し長く書きます。書きたいことが色々あるので。

 

まずはコロナについて。

緊急事態宣言が再び発令されるかもしれないということで、にわかに周囲が騒がしくなってきました。どうなるにせよ少なくとも共通テストと国立前期試験は行われると思いますが、河合塾が再閉鎖になるということは十分に有り得ます。もしそうなるとしたら自分としてはかなり苦しいです。最近は家でも友人とオンラインで繋ぎながら自習することで何とか勉強時間を確保していますが、やはり地下牢以上に勉強に身が入る空間はないので、何とか耐えてほしいところです。

 

次は、本日行われた箱根駅伝の往路を軽く振り返るとしましょう。朝からテレビに釘付けになっていたのですが、波乱の連続で本当に面白い展開でした。

以下では筆者が各校の今日の走りに点数をつけ、筆者が選ぶ各区間のMVP(区間賞除く)を発表します。点数はあくまでも主観的なものなので、「ふーん」くらいの気持ちで見てやってください。区間賞を除くのは、MVPが区間賞だらけになるのも安易すぎて面白くないと思うからです。

それでは、参りましょう。

 

1位 創価大学 100点

箱根出場4回目の本校がまさかの往路優勝。区間賞こそ0人だが、全員がレベルの高い走りをした。文句なしの満点評価。復路でどこまで逃げ切れるか。

2位 東洋大学 85点

前評判を考えたら上出来。1区児玉の粘りと2区松山の力走が素晴らしい。宮下も期待通りの活躍を披露した。西山次第では総合優勝も見えてくるか。

3位 駒沢大学 80点

期待の白鳥が出遅れ、エース田澤も本調子には及ばない走りながらも、小林が素晴らしい走りで順位を上げ、鈴木芽吹も宮下について行く積極的な走りで良い位置でフィニッシュ。復路の面々的には駒沢が総合優勝に一番近いか。

4位 帝京大学 85点

エース星が凡走に終わるも、3区のスペシャリスト遠藤が順位を大幅に上げ、5区細谷は区間賞の走りで4位フィニッシュ。過去最高の総合3位以上でのフィニッシュも十分に有り得そうだ。

5位 東海大学 55点

塩澤名取石原と繋いで1位。ここまでは完璧だった。しかし、佐伯がまさかの大ブレーキ。西田も巻き返すことは出来ず、往路勝負に出てこの結果はかなり厳しい。

6位 東京国際大学 70点

ヴィンセントが圧巻の区間新の走りで首位に。その後も粘りの走りをみせて順位をある程度キープした。2年連続でのシードは固いか。

9位 國學院大学 40点

エース藤木中西を立て続けに投入するも、まさかの不発に。殿地がシード圏内まで順位を上げるも、当初の目標である総合3位以上は難しいか。

11位 早稲田大学 30点

太田中谷のWエースが結果を残せず。日本選手権の疲労が響いたか。鈴木が3位まで順位を上げるも、諸富が大失速してシード圏外まで転落。名門の復活はまだ遠いのか。

12位 青山学院大学 10点

昨年の王者がまさかのシード圏外。中村湯原が区間2桁の凡走をし、ルーキー佐藤が巻き返すも、竹石が大ブレーキ。3区起用予定だった神林が直前で故障したということもあり苦しい展開となったが、それでも竹石起用は情によるものと叩かれても仕方ない結果に。

14位 明治大学 10点

1万m上位10人の平均タイムは20校中2位、全日本でも3位と結果を残したが、全く波に乗れず。小袖は4年生としての維持を見せてほしかった。最低限シードを確保して終わりたい。

19位 中央大学 5点

4区の三須以外は全員論外。千守が出遅れ、エース森とルーキー吉居も失速。畝も経験者とは思えない走り。全てが調整ミスとしか思えない酷さ。また来年も立川予選会からスタートになりそうだ。

 

筆者が選ぶ各区間MVP

1区 塩澤(東海大)

序盤の引っ張りは無駄になったが、それでも2位で名取に襷を渡し、東海にとってほぼ理想通りの展開を実現させた。

2区 松山(東洋大)

1年生ながら区間4位、日本人2位の素晴らしい走り。ここで離されていたら東洋はもう厳しかっただけに、松山の活躍は大きい。

3区 小林(駒沢大)

区間2位の快走で一気にチームを上位へ押し上げた。4年生の意地を見せ、駒沢悲願の総合優勝へ向けて大きな貢献を果した。

4区 嶋津(創価大)

チームを首位を立たせ、個人としても区間2位の走りを見せた。この男が居なければ創価の往路優勝はなかったであろう。

5区 鈴木(駒沢大)

1年生として初めての山登りながら、積極的な走りで区間4位。駒沢の山登りはしばらく安泰か。

 

いやぁ面白かったですね。ここまで大荒れの展開になるとは思ってもいませんでした。

明日の復路が楽しみです。昼休み中には総合優勝が決まると思うので、その時を楽しみにしています。

自分の総合優勝予想は、期待も込めて駒沢大学です。頑張ってもらいたいです。

 

それでは今日はこの辺で。さようなら。